忍者ブログ
Mika ~不定期更新~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




最近、香木のお客さんの男性率が高い・・・

男性は、基本的に紹介の方のみですが。。。

やはり、お疲れの度合いが高く
お手入れはじめて速攻爆睡な感じです。

世の男性はマジでお疲れなのですね

まぁ、うちの夫を時にお手入れしたときも爆睡やね

なんか・・・
我慢して頑張ってるんやって
思うな

世の男性方
社会のために頑張ってください

微力ですが応援してます(^o^)丿
PR

今日、(正確には昨日だけど)

香木に来てくれた女の子がいっぱい泣きました

気持ちがわかるから辛いし悲しいと言うより
ここで、涙を流してもらえることに嬉しい(顰蹙かもやけど)って思った
素顔のままに、感情のままに、思いのままをぶつけてくれて・・・

あたしは、とにかく涙をこらえた。。思い切り泣いて欲しかったから・・・
抱きしめたい衝動にかられたけど、抱きしめる役はあたしでないからさ・・・
でも、次回は我慢しないで抱きしめるかも・・・


最近、自分のシアワセってなんやろって思う・・・
やっぱり、自分に関わる回りの人が「笑顔」でいてくれることかなって思う

長女が、私が「シアワセ」で笑ってたらみんなが「シアワセになれる」って
言ってたの・・・あながち間違いやないかって最近思う(笑)

あたしの気になってることは、両親の体調だったり、子供らが楽しく過ごしてくれてるかなってとか

あと、一つ
香木にこられる方の助けに少しでもなれたらなって・・・
人に関わることで・・・
やっぱり、周りが「シアワセだと」自分も「シアワセ!」だって思える
人は、人と関わってこそ生きてるって感じられるだろうから・・・

人がいるから、評価が、体裁が、気になり、服装も気にしたり
T・P・Oも考えて・・・
社会となじむべく努力を強いられたり頑張らなきゃいけないと思ったり・・・

対応能力って面倒だけど仕方ないよね。


話がそれた?けど

やっぱり・・・「シアワセ」を共有したいな

偽善者かもやけど
偽善者って言われても気にしないけど


みんなで「シアワセ」になりたい

ただ、
シアワセ=「幸福」

シアワセ=苦を知って「幸福」がわかるって思ってるよ
平凡は良いけど
平凡のなかで苦労を知り乗り越えての
「幸福」だって思う

前進して疲れたら休んで
また前進して、、

ただ、全てにおいて諦めることはしたくない!!!って思う

最近の次女の作るものがなかなか腕が上がって
凄いなって思う。。。


作品①ある日のお弁当





作品②ペスカトーレ






作品③青リンゴと蟹のピンチョ




作品④ガナッシュケーキ




どれも感動やった

まだまだ調理時間はかかるけど
とにかく貴重面な性格が出来栄えと味に出てるなって
ガナッシュは大袈裟だけど
お店で買うのとかわらないくらいの生地のきめ細かさ
味の上品さには感動したな

お料理って心を込めて作るのが大事やと
改めて教えられた感じです。

しかし、日常生活では手抜きなお料理が多いから
時に、じっくり気持ちをこめて作ろうと思います











 

嬉しいことに
あたしは、好みを言ってないのに

ちゃんと好きなものを頂けるのって
まじで嬉しいですね

お客さん。。てか娘みたいな子だけど・・・コーヒーもらった

寝る前なのに我慢出来ずにドリップして飲んだよ
ありがとう(^o^)丿



一人で、ちゃんと「おつかい」いけたね

「おつかい」とはちがうけどね

夫からホワイトデーのチョコもらった

やればできるやんね・・

娘らに自慢してた・・

某コンビニに行って
買ったことを褒めてあげました
それが、嬉しかったね
今年は結婚25年
とりあえず、これからも、出来るだけ長く一緒にいられるといいね

言っても、あたしのわがままを我慢出来るのは夫だけかもやけ
これからも、忍耐力を磨かせてあげるよ
頑張れよ